こんばんは〜
濡らして使うメイクスポンジ✨
一体どんな違いがあるのか、検証してみました
そして、私が1番好きなメイクスポンジNO.1を発表致します‼︎
①ビューティブレンダープロ
ファンデ吸収率 ⭐️⭐️
🌸4つの中で1番柔らかく、目のキワや鼻周りなどにもフィットします。
②リアルテクニクス
コスパ($6) ⭐️⭐️⭐️
洗いやすさ ⭐️⭐️⭐️
柔らかさ ⭐️⭐️
ファンデ吸収率 ⭐️⭐️
🌸適度な硬さがあり、フラット面が使いやすい。
③オリーブヤング
コスパ(約600円) ⭐️⭐️⭐️
洗いやすさ ⭐️⭐️
ファンデ吸収率 ⭐️⭐️⭐️
🌸大きめサイズで手早くベースメイクを仕上げる事ができます。
コスパ(4個480円) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
洗いやすさ ⭐️
柔らかさ ⭐️
ファンデ吸収率 ⭐️
🌸4つの中で1番硬め。全てフラット面でカバー力が出ます。
では、私なりの見解です
《ナチュラルツヤ肌》
ビューティブレンダープロ✨
スポンジにファンデがある程度吸収されるので、薄づきで「塗ってる感」が全くなく、ナチュラルツヤ肌に仕上がります
洗いやすさもGOOD。
ただ……高い
《カバー力そこそこツヤ肌》
オリーブヤング✨
この2つは非常に似ています。
若干リアルテクニクスの方が固めで、カバー力のある仕上がりに。
オリーブヤングの方が大きいので、素早く仕上げる事ができます。
《カバー力ありセミツヤ肌》
ロージーローザ✨
スポンジにほとんどファンデが吸収されないため、肌に乗せたファンデがそのまま肌に付きます。
よって、かなりカバー力のあるセミツヤ肌に仕上がります。
コスパ最強
ただ……汚れが落ちにくい
では、私の中のNO.1メイクスポンジはこちら
リアルテクニクス✨
結局毎日手に取るのは、リアルテクニクスのスポンジです
適度な硬さでファンデがムラなく仕上がり、ツヤ肌に仕上げてくれます
濡らして使っても、乾かして使っても、とにかく仕上がりが綺麗✨
以上、お読み頂きありがとうございました
おやすみなさい