こんばんは〜
“痛いメイク”
メイクってあくまでも自己満だと思うので、本人が気に入っていればどんなメイクでもいいと思うんですね。
そんな中、あくまでも私自身が思う“痛いメイク”にならないよう、ベースメイクやアイメイクで気を付けている事をまとめてみました

痛いメイク その①
よく海外YOU TUBERさんがされていますが…。
目の下の皮膚が薄い部分に、これだけコンシーラーをてんこ盛りにしたらあーた……

シワに入るわ、シワが形状記憶されるわ…

これは痛いですね

痛いメイク その②
パウダー、ファッサファサ

崩したくない、テカりたくない、カバーしたい思いでパウダーをファッサファサに盛ったらあーた…。
粉吹くわ、乾燥して見えるわ、毛穴が目立つわ

これも痛いですね



痛いメイク その③
『アイメイク=ブレンディング』と学びました。
色と色の境目がムラになっていたり、エッジをボカさないアイメイクは…痛い

痛いメイク その④
チークこそ引き算。
チークが濃すぎるとやっぱり老けて見える

痛いメイク その⑤
一時期流行りましたよね。
お若い方や、にこるんやきゃりーぱみゅぱみゅちゃんみたいな雰囲気の方でないと似合わない気がします…。
まず間違いなく、私は似合わん笑
この5つは私的“痛いメイク”

では、明日は“痛いメイク”にならないメイク法をご紹介しますね

以上、お読み頂きありがとうございました

おやすみなさい
